大崎企業スポーツ事業研究助成財団は、2023年2月9日(木)18時より東京都千代田区 エッサム神田ホールにて、第14回公開フォーラムを開催します。以下の開催要項をご覧の上、ぜひご参加下さい。
本財団は平成8年4月に設立し、企業スポーツの振興と育成を通じてスポーツ産業の発展と振興を目指して調査、研究などの活動を行ってまいりました。お陰様で公開フォーラムも、第14回を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます。今年度のフォーラムは「現代の社会と企業スポーツ」をテーマとして、長年、スポーツ支援に取り組んでおられる、富士通株式会社 企業スポーツ推進室
室長 常盤真也氏をお招きしてご講演いただき、その後鼎談形式で企業スポーツのこれからの道などについてお話しをしていただく予定です。
なお、本会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、現地会場(定員30名)とZoomによるWeb配信を併用したハイブリット形式にて開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
■日時 令和5年2月9日(木) 18時~20時30分 (受付:17時45分~)
■会場 エッサム神田ホール1号館・301会議室 (千代田区神田鍛冶町3-2-2)
■参加方法 ①会場参加者30名(先着順にて、定員になり次第締め切り)②ZOOM配信
■参加費 無料
■申し込み方法
(1)Googleフォームお申込み
参加申込URLからアクセスして頂き、
必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/yGeVpphTYYUCow7f8
(2)E-mailお申込み
件名に「OSFフォーラム申込」と記載し、以下必要事項をご記入ください。
貴社名/御住所/参加者名/所属・役職名/御連絡先(TEL/FAX/E-mailアドレス)/希望の参 加方法(会場参加orZoom)
(3)FAXお申込み
参加申込書へ必要事項をご記入ください。
※参加申込書は別紙の「第14回公開フォーラム申込書」をダウンロードしてください。
■申込期限 会場参加者30名 申込期限 令和5年1月20日(金)
Zoom配信 申込期限 令和5年2月8日(水)
■注意事項 「第14回公開フォーラム開催案内」の注意事項をご確認の上ご参加ください。
<講師>
富士通株式会社 企業スポーツ推進室 室長 常盤 真也 氏
<鼎談者>
富士通株式会社 企業スポーツ推進室 室長 常盤 真也 氏
日本経済新聞社 編集局運動グループ 谷口 誠 氏
<モデレーター>
余暇ツーリズム学会 副会長・当財団情報交流委員 海老塚 修 氏
※講師プロフィールに関しましては、別紙の「第14回公開フォーラム講師プロフィール」をご参照ください。
<主 催>
公益財団法人 大崎企業スポーツ事業研究助成財団
<運 営>
株式会社 Sports&Works
<申込・お問い合わせ先>
株式会社 Sports&Works
電話:03-3566-0288 FAX:03-6862-8313
E-mail:toiawase@sports-works.net URL:http://www.sportsandworks.com
2022年10月2日(日)
武蔵村山市スポーツ都市宣言記念事業に講師の派遣を行いました。
今年は「陸上」をテーマとし、「走る」と「投げる」にフォーカスした体験会を実施。
講師には 「走る」を井原直樹さん 「投げる」を宮内 優さん が担当してくださいました。
弊社の部活動地域移行支援事業がNHK首都圏のニュースで取り上げられました。
詳しくは下記からご覧ください。
中学校の部活動 杉並区でモデル事業 平日も外部支援員が指導|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220818/1000083810.html
大崎企業スポーツ事業研究助成財団は、2022年2月16日(水)18時より東京都千代田区
エッサム神田ホールにて、第13回公開フォーラムを開催します。以下の開催要項をご覧の上、ぜひご参加下さい。
本財団は平成8年4月に設立し、企業スポーツの振興と育成を通じてスポーツ産業の発展と振興を目指して調査、研究などの活動を行ってまいりました。お陰様で公開フォーラムも、第13回を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます。 今年度のフォーラムは「これからの企業とスポーツの関わり方」をテーマとして、公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
大会運営局次長 森 泰夫氏をお招きして、コロナ禍での開催となった東京オリンピック・パラリンピックの大会運営についてお話しいただき、その後パネルディスカッションを行う予定です。
なお、今回は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、会場での受講者は30名とし、ZOOMによるWEBでの開催を実施いたします。是非、皆様のご参加をお待ちしております。
■日時 令和4年2月16日(水) 18時~20時30分(受付:17時45分~)
■会場 エッサム神田ホール1号館・401会議室 (千代田区神田鍛冶町3-2-2)
■参加方法 ①会場参加者30名(先着順にて、定員になり次第締め切り)②ZOOM配信
■参加費 無料
■申し込み方法
(1)Googleフォームお申込み
下記の参加申込URLにアクセス頂き、必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/bkjdtykmMXMvRX8JA
(2)E-mailお申込み
件名に「OSFフォーラム申込」と記載し、以下必要事項をご記入ください。
貴社名/御住所/参加者名/所属・役職名/御連絡先(TEL/FAX/E-mailアドレス)/希望の参加方法(会場参加orZoom)
(3)FAXお申込み
参加申込書へ必要事項をご記入ください。
※参加申込書は別紙の「第13回公開フォーラム申込書」をダウンロードしてください。
■申込期限 令和4年1月21日(金)
■注意事項 「第13回公開フォーラム開催案内」の注意事項をご確認の上ご参加ください。
<講師>
公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 大会運営局次長 森 泰夫 氏
<パネリスト>
株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部パートナー 三﨑 冨査雄 氏
スポーツプロデューサー・当財団情報交流委員 杉山 茂 氏
<コーディネーター>
桜美林大学 客員教授・当財団情報交流委員 海老塚 修 氏
※講師プロフィールに関しましては、別紙の「第13回公開フォーラム講師プロフィール」をご参照ください。
<主 催>
公益財団法人 大崎企業スポーツ事業研究助成財団
<運 営>
株式会社 Sports&Works
<申込・お問い合わせ先>
株式会社 Sports&Works
電話:03-3566-0288 FAX:03-6862-8313
E-mail:toiawase@sports-works.net URL:http://www.sportsandworks.com